2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

配列の書き方

テストコード use strict; use Data::Dumper;my @hoge = (1, 2, 3); my @test1 = ('hoge', \@hoge); my @test2 = ('hoge' => \@hoge);print Dumper @test1; print Dumper @test2; 実行結果 $VAR1 = 'hoge'; $VAR2 = [ 1, 2, 3 ]; $VAR1 = 'hoge'; $VAR2 = [ …

デリファレンスの記法

自分用メモ。 配列 リファレンスから、配列要素にアクセスするには $ref_array->[0] ハッシュ リファレンスからハッシュ要素にアクセスするには $ref_hash->{'key'}; サブルーチン リファレンスからサブルーチンを使うには $ref_sub->(@argv); my $ref_array…

evalを試してみる

引数の値をPerlのスクリプトとして解析し、実行します。変数の設定、サブルーチンなどの定義は、その後も有効です。返される値は、サブルーチン同様に、最後に評価した式の値か、return文の値です。 http://www.rfs.jp/sb/perl/05/eval.html ということは、…

PerlでFastCGIにTry!

Apache, Perl, FastCGIの組み合わせで、ちょっとしたアプリを書いてみようと思う。 OSはDebian。以下、メモ。 1.Apacheのインストール # apt-get install apache # apt-get install apache-dev 2.mod_fastcgiの組み込み # wget http://www.fastcgi.com/dist/…