2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

リストと配列は違うよ

xaicronさんの記事を見てしったわけですが... http://blog.livedoor.jp/xaicron/archives/51193668.html $ perl -E 'say scalar (@array=qw(foo bar piyo))' 3 $ perl -E 'say scalar qw(foo bar piyo)' piyo

Global Environment

ほんの数日間、日本以外のメンバーとディスカッションしただけですが、それでも思うところがあったので忘れないうちに記しておきます。 アメリカ型思考プロセス vs 日本型思考プロセス アメリカ型: VisionやGoalに対して、何をすべきか逆算で考える 日本型: …

umask

引き続きAPUE Chapter4を読んでおります。今回はSection4.8 umaskについて。 The umask() routine sets the process's file mode creation mask to cmask and returns the previous value of the mask. The 9 low-order access permission bits of cmask are…

Protocol of memcached

KVS(RedisやらMongoDBやらCassandraやら)について調べてみようと思ったのだが、その前にmemcachedについて理解深めておいたほうがいいよね。ということでプロトコルのドキュメントを読んでみるなり。http://code.sixapart.com/svn/memcached/trunk/server/d…

sticky bit

本日はAPUE Chapter5のsection4.10 Sticky Bitを読んでおります。 On contemporary systems, the use of the sticky bit has been extended. The Single UNIX Specification allows the sticky bit to be set for a directory. If the bit is set for a dire…

chmod

set-user-IDとset-group-IDのことが恥ずかしながらよくわかってなかったので調べてますよ、と。まずはMAN。 chmod(1) このマニュアルはGNU版 chmod コマンドについて記述したものである。 chmod コマンドは指定したそれぞれのファイルのアクセス権を mode に…