はじめての起動

どういう流れでLinuxが起動されるのか勉強したので、まとめてみる。

起動の流れ

  • 1. 電源をONすると、BIOSが起動される
  • 2. BIOSブートローダをメモリに読み込む
    • MBR(mastert boot record)と呼ばれるHDDの先頭ブロックの領域に書かれている
  • 4. カーネルが初期化処理
    • ls -la /boot
    • initrdとか、、、(以下略)
  • 5. カーネルが最初のユーザプロセスである/sbin/initを起動する
    • initのPIDは必ず1
    • pstree -p 1すると面白い
  • 6. initは/etc/inittabを読み込む

ランレベルについて

/etc/inittabの中身.

# Default runlevel. The runlevels used by RHS are:
#   0 - halt (Do NOT set initdefault to this)
#   1 - Single user mode
#   2 - Multiuser, without NFS (The same as 3, if you do not have networking)
#   3 - Full multiuser mode
#   4 - unused
#   5 - X11
#   6 - reboot (Do NOT set initdefault to this)
  • runlevel3が通常(CUI)
  • runlevel5はWindow Systemあり