cpan
CGI/FastCGIの仕組みがわかり、ようやくPlackにチャレンジ。 インストール これでPlack関連のモジュールをまとめてinstallできる。 cpanm Task::Plack Hello PSGI! まずはPSGIの基本形をやろう、ということで以下のコードリファレンスをhello.psgiとして保存…
Data::Utilはデータの型チェックに使えるUtility。List::MoreUtilsと合わせ技すると強力かな。 use Data::Util qw(:check); use List::MoreUtils qw(all); check(+{test=>1}, [1,2,3], 1); sub check { my @args = @_; unless (all { is_hash_ref($_) || is_…
はじめて使ってみた(正確にはラッパーは使ったことはあるけども)。最初の見た目がゴツかったが使ってみれば便利〜。 use FormValidator::Simple; my $params = +{ param1 => '12345', param2 => 'abcdefg', param3 => undef, mail1 => 'test@example.com',…
最近はDateTimeばかり使ってたので、Time::Pieceを思い出してみる。 perl -MTime::Piece -MTime::Seconds -le 'my $t=localtime; $t -= 3600; printf "%s %s\n", $t->ymd, $t->hms' # 2010-10-05 23:41:05 最初使った時はよくわかんなかったけど、使いやすい…
IRCでbot動かすために使えるモジュールをざっと調べてみたところ、Net::IRC, Bot::BasicBot, POE::Component::IRC, AnyEvent::IRC::Clientあたりが使えそう。時代はAnyEventってことで、AnyEvent::IRC::Clientを使ってnickname++したら、その数を覚えておい…
いつまで経ってもDBIの使い方が覚えられない..(特にselectall_arrrayrefとか)。この機にちゃんとアタマを整理して身につけちゃいたい。 例によってMySQLのサンプルデータ使ってやってみる。まずは準備から。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; us…
イベント駆動プログラミングのためのツールキットAnyEventをWeb+DB Vol59のAnyEventの記事読みながら試してみる。 WEB+DB PRESS Vol.56作者: 赤松祐希,紀平拓男,牧大輔,西林孝,中島聡,中島拓,角田直行,はまちや2,舘野祐一,きしだなおき,和田裕介,伊藤直也,大…
ハッシュをタイする時に便利なのがTie::Hashモジュール This module provides some skeletal methods for hash-tying classes. そもそもハッシュをtieする時ってどんなシーン?ということでperltieを調べてみると perltie - how to hide an object class in …