2012-01-01から1年間の記事一覧

Jenkinsを別ユーザで動かす

Jenkinsはデフォルトではjenkinsユーザで動作する。が、事情により特定ユーザで動かす必要があり、設定をごにょごにょしてハマってしまったので、メモしておく。 OSはCentOS6。 install jenkins sudo wget -O /etc/yum.repos.d/jenkins.repo http://pkg.jenk…

mysqlインストールではまる

なぜかMac OS Xのhomebrew install mysqlでハマった。brew info mysqlの手順に沿うだけなんだが。。。 OS: Snowleopard MySQL: 5.5.27 brew install mysql unset TMPDIR mysql_install_db --verbose --user=`whoami` --basedir="$(brew --prefix mysql)" --d…

Web Performance

Web Performanceに関するSlide, Pageを読み漁ってみた。 Slides/Pages Velocity 2012 Speaker Slides & Video http://velocityconf.com/velocity2012/public/schedule/proceedings Understanding and Optimizing Web Performance Metrics https://perf-metri…

Starting Mojolicious #2

Mojolicious::Liteのチュートリアルを読み進めるだけではあまり面白くなかったので、Yahoo TopicsのRSSを表示するかんたんなウェブアプリを書いてみた。 #!/usr/bin/env perl use utf8; use Mojolicious::Lite; use XML::Feed; use URI; get '/' => sub { my…

新人エンジニアのうちに読んでおきたい本

自分が新人エンジニアの時に読んだ + これも読んでおいたほうがよかったな、というセレクト。 今年度があと4ヶ月強で終わってしまうけど、その辺は気にせずに^^ Perlを主に使うアプリケーションエンジニア想定。 Perl プログラミングPerl〈VOLUME1〉作者: ラ…

Starting Nginx

Nginxとは Nginx is known for its high performance, stability, rich feature set, simple configuration, and low resource consumption. Unlike traditional servers, Nginx doesn't rely on threads to handle requests. Instead it uses a much more s…

Starting Mojolicious #1

いろんなWAFに触れて知見を深めよう第一弾としてのMojo。 Hello World use strict; use warnings; use Mojolicious::Lite; get '/' => {text => 'Hello World!'}; app->start; と書いて $ morbo hello_mojo.pl [Sat Nov 10 09:44:52 2012] [info] Listening …

一定時間経過したら子プロセスをkillする

IPC::Cmdを使えばすっきり書けそうなのだが、コアモジュールに入ったのはv5.9.5から。 $ corelist -a IPC::Cmd IPC::Cmd was first released with perl v5.9.5 IPC::Cmdを使わないとするならこんな感じか。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; my $p…

English Phrases - Nov 5, 2012

余裕がある How should I say "余裕がある" in English? have room to breath wiggle room elbow room leeway I.e. I have a bit elbow room this week. 市場調査をする (do | carry out | perform) market research. nn, interesting.

Starting Apache Solr #2

リクエスト http://localhost:8983/solr/select?indent=on&version=2.2&q=*.*&fq=&start=2&rows=2&fl=id%2Cscore&wt=&explainOther=&hl.fl= indent: XMLのインデント有無 version:XMLバージョン q: クエリパラメタ fq: フィルタクエリ(絞り込み) start: 開…

Starting PlantUML on Mac OS

PlantUMLは UMLを描くためのJava製オープンソースツール です。 インストール Mac OSには標準でjavaが入ってるはずなので、jarをダウンロードしてくるだけでok。 jarはhttp://sourceforge.net/projects/plantuml/files/plantuml.jar/download からダウンロー…

Starting Apache Solr #1

スキーマ http://wiki.apache.org/solr/SchemaXml The schema.xml file contains all of the details about which fields your documents can contain, and how those fields should be dealt with when adding documents to the index, or when querying th…

ファイルリストにprefixつける - sed / xargs

files.txt foo/aaa foo/bbb bar/ccc の各行にprefixをつけて、引数として別コマンドに渡したい。 そんなときは... cat files.txt | sed -e s#^#$HOME#g | xargs echo こんな感じでやればok。 もっとスマートなやりかたがありそうな気もするが^^

Installing Apache Solr

About Apache Solr Solr is the popular, blazing fast open source enterprise search platform from the Apache Lucene project. Its major features include powerful full-text search, hit highlighting, faceted search, dynamic clustering, database…

Androidの署名を理解する

あまりにも初歩的すぎて恥ずかしいが、調べたことをきちんとアウトプットしておく。 デジタル署名 文書の送信者を証明し、また、改ざんされていないことを保証するためのもの。 アプリケーションまたはコードへの署名というのは、指定されたアプリケーション…

はじめてのWebViewApp

いきなりiPhoneアプリをバリバリ開発するのもハードルが高いので、まずはWebViewだけしかないシンプルなアプリを書いてみた。 環境 Mac OS X Snow Leopard Xcode 3.2.6 2012年代に3.2.6という突っ込みはなしで.... プロジェクト作成 View-based Application…

Only the paranoid survive

This is the motto of Andy Grove, who was the CEO of Intel corp. It might be the best aphorism for mobile internet industry. Who could have imagined social game becomes such a big market 3 years ago? Who could have imagined feature phones l…

Started to learn OpenSocial

I just started to learn OpenSocial. First of all, I organized terminologies. Gadget Gadgets are mini-applications built using HTML, with JavaScript, Flash or Silverlight for dynamic behaviors. Since gadgets can run on multiple sites and pl…

はじめてのRedis

いわゆるNoSQLがRDBMSを完全に駆逐することはたぶんないと思うけど、NoSQLの登場によってMySQLでは実現し難かった機能がつくれるんじゃないか、と思う今日このごろ。なのでNoSQLプロダクトは1つずつ触ってみて、特徴を把握することが大事だと思ってる。とい…

バイナリセーフ

文字列にヌルバイトが含まれていても正しく(=文字列の終端とはせず)扱ってくれる関数を指す。逆に非バイナリセーフな関数はヌルバイトを終端だと見なしちゃうので、以降のデータを正しく扱えない。 ヌルバイト攻撃 if ( binary_unsafe(x) ) { binary_safe…

ハッシュ

連想配列、マップ、ハッシュ、ハッシュテーブル、ハッシュマップ、などなど配列とリストの時と同じく理解が完全ではなさそうなので、アタマの整理。 プログラミングの宝箱 アルゴリズムとデータ構造 第2版作者: 紀平拓男,春日伸弥出版社/メーカー: ソフトバ…

配列とリスト

学部時代にやった記憶はあるがアタマから飛んでる、というか理解あまりしてなかった... ので、基礎的すぎるが整理をしたい。 配列 同じ型(int, long, double, etc)のデータを連続したアドレスで確保する。 整数添字で各要素にアクセスするので、参照はO(1)に…

トランザクションあれこれ

トランザクションの開始と終了 デフォルトにより、MySQL は自動コミットモードが有効な状態で起動します。これは、テーブルを更新(変更)するステートメントを実行したとたん、MySQL がディスク上に更新を格納する、という意味です START TRANSACTION を利用…

リストと配列は違うよ

xaicronさんの記事を見てしったわけですが... http://blog.livedoor.jp/xaicron/archives/51193668.html $ perl -E 'say scalar (@array=qw(foo bar piyo))' 3 $ perl -E 'say scalar qw(foo bar piyo)' piyo

Global Environment

ほんの数日間、日本以外のメンバーとディスカッションしただけですが、それでも思うところがあったので忘れないうちに記しておきます。 アメリカ型思考プロセス vs 日本型思考プロセス アメリカ型: VisionやGoalに対して、何をすべきか逆算で考える 日本型: …

umask

引き続きAPUE Chapter4を読んでおります。今回はSection4.8 umaskについて。 The umask() routine sets the process's file mode creation mask to cmask and returns the previous value of the mask. The 9 low-order access permission bits of cmask are…

Protocol of memcached

KVS(RedisやらMongoDBやらCassandraやら)について調べてみようと思ったのだが、その前にmemcachedについて理解深めておいたほうがいいよね。ということでプロトコルのドキュメントを読んでみるなり。http://code.sixapart.com/svn/memcached/trunk/server/d…

sticky bit

本日はAPUE Chapter5のsection4.10 Sticky Bitを読んでおります。 On contemporary systems, the use of the sticky bit has been extended. The Single UNIX Specification allows the sticky bit to be set for a directory. If the bit is set for a dire…

chmod

set-user-IDとset-group-IDのことが恥ずかしながらよくわかってなかったので調べてますよ、と。まずはMAN。 chmod(1) このマニュアルはGNU版 chmod コマンドについて記述したものである。 chmod コマンドは指定したそれぞれのファイルのアクセス権を mode に…

get/setの帯域消費量

既存memcachedに対して新たにデータを投入する際に、「ネットワークの帯域圧迫しないか?」という心配があったので調べてみた。 以下、Cache::Memcached::Fastを使ってる前提で。 SYNOPSIS use Cache::Memcached::Fast; my $memd = new Cache::Memcached::Fa…