Template-Toolkit
Class::DBIに引き続き、温故知新な感じです。Template-Toolkitを使ったことがないのはperlのレベルアップを目指す者としてまずかろうということで触ってみました。
Web+DB Pressのvol9のPerlStyleに出てくるコードを参考にしてます。
- 作者: WEB+DB PRESS編集部
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2002/06/24
- メディア: ムック
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- tt.pl
#!/usr/local/bin/perl use strict; use DBI; use Template; my $dbh = DBI->connect('dbi:mysql:world', 'mysql', undef, +{ RaiseError => 1, AutoCommit => 0 }); my $sql = 'select Name from City'; my $cities_ref = $dbh->selectall_arrayref($sql, { Slice => {} }); $dbh->disconnect(); my $template = Template->new({ INCLUDE_PATH=>'/home/kotaro/template' }); $template->process('tt-sample.html', { cities => $cities_ref }) or die ;
- tt.html
<html> <body> [% FOREACH c = cities %] [% c.Name %]<br> [% END %] </body> </html>
結果
<html> <body> Kabul<br> Qandahar<br> Herat<br> ... Rafah<br> NeverLand<br> </body> </html>
本筋からはそれるけどWeb+DB PressではAdoptorパターンをうまく使って、HTML::TemplateとTemplate-Toolkitを使い分けられるようになっていたので、TTとXslateでまねっこしたものを実装してみようかなーと思った。